こんにちは!
8/28(月)の授業報告です。
幼児クラス課題 かき氷など
幼児クラスでは、かき氷制作をしました。
紙コップを使って、かき氷を入れる器や氷部分を作る途中まで進みましたね◎
シロップをかけるのが楽しみです(^^)
合同クラス課題 切り抜き絵画 ・色水・キーホルダー・自由工作・静物着彩の額作り
こちらは完成した、切り抜き絵画です。
色紙を、手裏剣の形や電車の形など、好きな形に沢山切り抜けましたね◎
色紙の重ね方によって見え方が変わる面白い作品になりました!
こちらは、色水の課題です。
色の三原色から作った色を使って、花火を描きました◎
きれいです!
こちらは、完成しました、薔薇の絵です。
今回の授業では、額部分を作りました。
配色のしかたが、とてもオシャレで素敵です◎
額を作ったことで、バラの絵の魅力がさらに引き立ちましたね!
8/28(月)の授業報告です。
幼児クラス課題 かき氷など
幼児クラスでは、かき氷制作をしました。
紙コップを使って、かき氷を入れる器や氷部分を作る途中まで進みましたね◎
シロップをかけるのが楽しみです(^^)
合同クラス課題 切り抜き絵画 ・色水・キーホルダー・自由工作・静物着彩の額作り
こちらは完成した、切り抜き絵画です。
色紙を、手裏剣の形や電車の形など、好きな形に沢山切り抜けましたね◎
色紙の重ね方によって見え方が変わる面白い作品になりました!
こちらは、色水の課題です。
色の三原色から作った色を使って、花火を描きました◎
きれいです!
こちらは、完成しました、薔薇の絵です。
今回の授業では、額部分を作りました。
配色のしかたが、とてもオシャレで素敵です◎
額を作ったことで、バラの絵の魅力がさらに引き立ちましたね!
担当したのは、なな先生とかぶと先生とかずや先生とみき先生でした。(記:みき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿