こども美術教室 がじゅく 豊洲めぐみスタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年6月30日火曜日

豊洲6/29(月)の授業報告

咲いた咲いた♪
綺麗な紫陽花の花がたくさんできましたよー^_^
今日の幼児クラスは先週に引き続き、紫陽花制作を行いました。
そして、おわかりでしょうか^_^ツノ出せやり出せ、ぐるぐるの甲羅を背中にしょった、カタツムリも作りました!
工程が多く、なかなか大変でしたが、皆さん上手にできましたね!
頑張りましたよ〜☆

合同クラスはまたもや梅雨にちなんで…
粘土をコネコネ…
目玉が大きくてピョンピョン跳ねるもの。
カエルさんです‼︎
カエルの形、なかなか難しかったですね!みんな苦戦しながらもここまで作れました!
次回仕上げをしていきましょう〜!

担当したのは、のぞみ先生とけん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

豊洲6/22(月)の授業報告

遅ればせながら、6/22の授業報告ですm(_ _;)m

梅雨ですね。
雨は苦手ですが、紫陽花がとても綺麗に咲いていますね!

とういことで、今日は紫陽花制作をスタートしました。

幼児クラスはこちら。
紫陽花の色は何色かな?
赤と青で紫が出来るよ。とちょっと混色の練習もかねて、それぞれの紫で画用紙を着色してもらいました。
机まで紫だらけになって、ちょっと大変なことに…(;^_^A

葉っぱも作ってもらいましたね。
いろんな葉っぱができて、見ていて楽しいですね。
今日は紫陽花の材料作りまでという形になりました。
次回綺麗な紫陽花できるかな?
頑張りましょぅ〜☆


合同クラスも紫陽花制作です。
思いの外スムーズに進み、こちらは完成!
コロンとかわいい紫陽花たちができましたね^_^
服をボンドだらけにして、せっせと花びら一枚一枚貼り付けていきました☆

担当したのは、のぞみ先生とけん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年6月15日月曜日

豊洲6/15(月)の授業報告

今日はめぐみこども園は振替休日でしたが、がじゅくの授業はありました!
いつもはみんなの賑やかな声が聞こえてくるのを耳にしながら、準備をするのですが、今日は静かでなんだか不思議な気分でした。

そんなこんなでお休みの生徒さんも数名いらっしゃいましたね。

今日は粘土で混色トレーニング!「色のお団子制作」でした。

こちらは幼児クラス。
お皿にはきれいな色のお団子がコロコロ‥
これ、自分たちで作ったのです。

まずは、赤、青、黄色の3原色の粘土を作ってもらい、その色粘土を少しずつ組み合わせてこねこね‥だんだん色が変わってきました!
何色の粘土と何色の粘土でどんな色ができたかな?

みんな今日はパン屋さんになったみたいに、せっせと粘土をこねていました!

 最後に色んな色になった粘土のお団子を、針金に通してネックレスにしましたね!


合同クラスも粘土をこねこね。
今日は体験の生徒さんもお二人来てくださいました。
手に絵の具がついてもこねこね。
ひたすらこねる作業が続きますが、不思議と飽きてしまう生徒さんはいませんでしたね。
色粘土と色粘土をこね合わせて色が変わるのがおもしろいからでしょうか。
みんなきれいなネックレスになっていましたよ〜!

幼児クラスも合同クラスもみんな粘土をこねるのが上手でした!
なかなか混ざらない‥と言っていた子も回を重ねるごとにコツをつかんできたようです。

とってもこねるのが上手な生徒さんのお母様に話したら、どうやらお家でも粘土を毎日のようにしているそう‥!なるほど!
作るのが好きなんですね!先生も負けていられません!(笑)

担当したのは、のぞみ先生とけん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年6月14日日曜日

6/14(日)美術館授業の授業報告

先日14日日曜日は全スタジオ全クラスを対象とした美術館授業が行われました!

みなさんに六本木にある国立新美術館に集合していただき、「マグリット展」を見ましたね!

シュルレアリズム絵画の巨匠マグリットさん。
マグネット?!と言っていた生徒さんもいて、先生は少し笑ってしまいましたが‥
とっても面白い絵を描く絵描きさんでしたね。

このチケットと同じ絵のもちろんありましたね。
人がたくさん浮いている‥
他にも外と室内がわからなくなるような不思議な空間の絵や、これは本当に‥人、石、木、りんご‥?
人魚は足が魚なはずだけど‥頭が魚?
夜?朝?

頭をひねる作品ばかりでしたね。
初期の作品はなかなかくらい色合いで、午前の部の幼児さんは、恐い‥とつぶやいていた子もいました(汗)
確かになんだか夢に出てきそうな絵も多かったですね。

午後の小学生たちは、絵と題名の意味が一致しなくて首をひねる場面も見られました。
なんでその題名なのか‥
それはマグリットさんに聞いてみたいですね。

でも、さすががじゅくの生徒さん達。
怖がったり首をひねるばかりではなく、こうなってるね、これはこういうことなんじゃない?と感想も述べてくれました。

不思議な絵ですが、ひとつひとつの物は具体的に描かれているので、どうして不思議なのか?もしかしてこういうこと?図像からいろいろと読み取りやすかったのかもしれません。

これは当日撮ったものではなくインターネットからお借りした写真ですが‥

国立新美術館はとってもキレイで、企画展も充実していて、とても人気のある美術館です。
マグリットさんもとっても有名で、人気のある絵描きさんです。
更に日曜日ということもあり、ものすごく混雑していましたね。小さい生徒さんたちは、特に見づらかったと思います‥
前もって見学に伺う旨は伝えてあったのですが、この混雑の中、入場制限もされてしまって、見る時間も短めになってしまいました。
たくさんお待たせしてしまったり、混乱も多々あり、申し訳ありませんでした。

それでも広い美術館の中、みんな頑張って見学してくださってありがとうございました。

絵を描いたり、物を作ることが好きな皆様、作品を鑑賞するということにも是非興味を持っていただき、みんなの制作にますます役立てていただけると幸いです。

暑い中ご足労頂き、数々ご協力いただき、本当にありがとうございました。


さて、この美術館授業の振替休講のため、
6月16日(火)〜6月20日(土)は休講となっておりますのでお気をつけください。

21日の日曜クラスは聖蹟スタジオ、小山スタジオ、三鷹スタジオの開講日となっておりますのでよろしくお願い致します。


担当したのは、塾長、金野のぞみ先生、和田のぞみ先生、ふみこ先生、さつき先生、あさみ先生、ひろこ先生、ゆうこ先生、ゆうき先生、よしあき先生、なおこ先生、ゆう先生、ひさこ先生、さやと先生、けん先生、しょうりん先生、ゆうみ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年6月8日月曜日

豊洲6/8(月)の授業報告

今日の幼児クラスは、最初に先週の続きから行いました。
なんの形かな?と考えながら着色していった形を背景の紙に配置して貼り付けていきました。

こちら一部ですが作品です☆
町に虹がかかっていて、虹に続く階段が?!

なるほど。鳥か〜!背景のにじみもキレイですね!
月夜の山にお化けが!必然的にできた絵のようですね!

形こそ一つしか貼っていませんが、とっても絵になる作品ですね!絶妙な背景の色。夕日に山が赤く染まっているようです!

みなさん自身の中で物語があるようで、見ていて楽しいですね。

後半は魚の形の大きな画用紙をデザイン。
どんな魚の模様にしようかな??
熱帯魚の様にポップでカラフルな魚たちがたくさん出来ました!
中には魚型の宇宙船のように描いてくれた生徒さんも!発想力に脱帽です。


合同クラスは、魚のデザインに絵の具も使って着色しました。
鱗を描いているのでしょうか。もくもくと描いていきます。

見てください!
とってもきれいな魚です!南国のお魚のようですね。

この魚、お父さんのようにプツプツとおひげが生えているそう‥
おもしろい‥

びっちり鱗が!

なかなか迫力のある色合いのお魚もいますね!

頭からシッポにかけて徐々に色が変わって美しいグラデーションになっていますね。

実際にこんなお魚が泳いでいたら楽しいのになぁ。

担当したのは、けん先生とよしあき先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2015年6月1日月曜日

豊洲6/1(月)の授業報告

投稿がすっかり遅れてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
6月1日の授業報告です。

今日の課題は「なんの形かな?」です。
先生たちが予め特に意識せずデタラメに切り出した形を、これは何に見えるかなぁと頭を捻って、時には相談して思い思いの色をつけていってもらいました。

形に色や模様を描く前に台紙作り。
まずは幼児クラス。みんな絵の具大好きですね!
一色だけでバーっと塗っちゃうつもりが、とっけも凝ってくれて、ステキな背景になっていきました!

ランダムに切りだされた形たちが、こんなふうに変身しましたよ〜!
おわかりでしょうか?
お家やお山、お化けや動物もいますね!
中には2つを組み合わせて知訥のものを作った生徒さんも!なるほど!
なんのかたちと決めなくても綺麗に色を付けるだけでもきれいな形も。

背景もたくさん時間をかけて着色したので、描いた形を貼る時間が無くなってしまいましたが、焦ることはありません。次回続きをしましょうね(^_^)


合同クラスも同じ課題です。
これはなんであれはなんで‥皆自分の中でたくさん考えているよう‥
ずんずんと進めていきます。
背景の色にこだわって研究する生徒さん。形をたくさん作る生徒さん。みんなそれぞれのペースで制作していきます。
それぞれに全く違った絵の特徴が見られてとても面白いですね!
終わりの時間になっても、あとちょっと~!と粘りを見せる生徒さんも。
今日もたくさん手を動かしましたね。

担当したのは、のぞみ先生とけん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ