遅ればせながら、13日月曜クラスの授業報告です。
豊洲めぐみスタジオの今年度最後のがじゅくとなりました。
次回は、皆さん1つ学年が上がっていますね^_^
さて、本日幼児クラスの作品です!
起き起き上がり小法師をまず完成させてくれた生徒さんも!
かわいいです。
ニコニコ笑顔の女の子起き上がり小法師たちでした。
コツコツ時間をかけて作った作品です、よく頑張りましたね。
今日は、みんなで共同制作をしました。
まずは、将来の自分や、なりたい自分を思い浮かべて描いてもらいました!
バリデーションに富んでいて面白いです。みんななら、きれいになれるし、強くなれるし、これから楽しみですね!
そして、大きな紙に思い思いに描いていきました!
自分の好きな場所でもいいし、誰かいてもいいし、さすが皆さん、どんどん手が動いていきます。
仕上げは、それぞれ描いてもらった"自分"を貼り付けてもらいました^_^
なかなか人気だったのが、キャビンアテンダント!ちゃんと飛行機も描いてある!
面白いキャラクターになっていたり
アイドルも!
ディズニーランドのキャストも!(ミッキーも!)
全部お見せしたいところですが、載せきれずすみません。
今日もたくさん描いてくださいました‼︎
気に入った部分を切り取って持って帰ってくれた生徒さんもいらっしゃいました☆
合同クラスも、幼児さん達は共同制作‼︎
電車も車も走って、ビルもあって、街がどんどん広がっていきます!
所々、お花も咲いているのもいいですね^_^
そしてこちらも自分を描いて貼ってもらいました。
こちらは年長さんの生徒さんの作品。春から小学生。背景に学校が描かれていますね!
お弁当を作ってくれた生徒さんも!
ボリューム満点!お肉も野菜もバランスよく⁈ご飯(おにぎり)もちゃんと入っていますね!
いただきまーす!
小学生の生徒さん達。
起き上がり小法師完成です!
ネコです。ニャー。
お二人とも白ネコですが、表情の違いもおもしろいですね。
猫大好きな生徒さん達。
作品が一貫してネコでしたね!
来年はどんな作品を見せてくれるのでしょうか。
じゃん‼︎
だるまの起き上がり小法師です!
上手いですね。なかなか良い雰囲気。
先生は毎年お正月に小さなだるまを買ってお部屋に飾っています。
こちらもなんて素敵なだるまでしょう。飾りたくなります!
さてさて、今年度最後のがじゅく、ちひろ先生も最後という事で、最後の授業報告を書かせていただきました。
帰りのご挨拶の時も、みんなでご挨拶してくださいましたね。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
プンプン怒った時もあったけど、おっちょこちょいでみんなに迷惑かけた時もあったけど、めきめき成長していくみんなと制作できて、とっても楽しかったです!
4月からは、担任のみき先生と、またたくさん楽しく作ってくださいね!
4月最初の月曜クラスは4/24となります。
しばらく間があきますが、よろしくお願い致します。
担当したのは、ひさこ先生となな先生とみき先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます