こども美術教室 がじゅく 豊洲めぐみスタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月22日火曜日

豊洲4/22(月)の授業報告

こんにちは🌞いよいよ豊洲がじゅく新年度の授業がスタートしました🌸
先日は体験さんがたくさん来てくださって大賑わいのがじゅくでした😊
みんな楽しんでいたようで先生はとても嬉しかったです!




さて、授業の内容をご紹介いたします!



今日は宇宙をテーマに絵のお制作をしてもらいました!
宇宙にはどんな星があるのか、みんなよく分かっていてびっくりしました。
みんな色んな星を描いてくれました✨




なんと、巨大なシマエナガを描いてくれた子がいました!
宇宙にこんな大きなシマエナガがいたら可愛いですね😊


色んな惑星を描いてくれました、地球や太陽、ほかの惑星も迫力満点で良いですね👍


色の塗り方がとっても丁寧で素晴らしいですね!黄色いお星さまが可愛いです✨


カラフルレインボーなお星さまがたくさん!こんな綺麗な宇宙があったら行ってみたい!


色々な宇宙が見れてとっても面白かったです!

がじゅくが楽しかったと思った子は、是非これからも先生たちといっしょに色んな作品を
制作しましょうね!


担当したのは、けいた先生とまなみ先生とのぞむ先生とみつき先生とゆうたろう先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月21日金曜日

豊洲3/17(月)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

本日は本年度最後の授業でした!前回のバブルアートが完成いたしましたのでいくつかご紹介をしたいと思います!



泡の形を動物に見立ててくれてとっても可愛らしい絵が完成しましたね✨
背景の色使いや描き方もとても魅力的です!


満開の桜の絵が出来上がりました!ピンクの絵の具で作った泡を桜の花に見立ててます、とっても綺麗ですね~🌸気にしがみついている動物がこっちを見ていて可愛いです✨


他にも魅力的な作品が沢山ありました、みんな最後まで楽しんでがじゅくでの制作に取り組んでくれて先生はとっても嬉しかったです!!

年長さんの皆さんは小学生になっても、がじゅくで経験したものづくりの楽しさを忘れないでこれからも思いっきり自分を表現してくれたら嬉しいです!

年中さんの皆さんは、4月からもがじゅくで引き続き制作を楽しみながら取り組んでいきましょう✨

担当したのは、けいた先生とまなみ先生とのぞむ先生とななこ先生とみつき先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月11日火曜日

豊洲3/11(月)の授業報告

こんにちは🌞
本日の制作の様子をご紹介いたします!

今日はみんなでバブルアートに挑戦をしました!紙コップに絵の具と石鹸を入れて、ストローでぶくぶくすると・・・。


このように、たくさんの泡ぼこが出てきますね!
こうして出てきた泡ぼこに画用紙を当てていきます.。o○



画用紙に着いた泡模様をハサミでチョキチョキして・・・。




切った泡模様は別の画用紙にペタペタと貼っていき、泡模様を花に見立てて木を描いてみました!とっても綺麗ですね~✨

完成したらどんな素敵な絵になるのか楽しみですね👀


担当したのは、けいた先生とまなみ先生とのぞむ先生とみつき先生とちえこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月4日火曜日

豊洲3/3(月)の授業報告

こんにちは🌞
本日はひな祭りの日ということで、みんなでひな人形にまつわる作品を制作しました!


丸い画用紙にお顔を描いて・・・


最後は着物の色を塗った紙コップに顔を貼り付けたらひな人形の完成です✨
とても可愛らしいひな人形です🎎毎年3月には絶対お家に飾りたい作品ですね🔥


画用紙にひな人形の絵を描く子供もいました。


同じひな人形でも、みんな個性があって面白いですね・・・。


こちらは完成作品です。右側にくまちゃんひな人形がいてとても可愛いですね💓

以上、がじゅくでの制作でひな祭りを満喫できたのではないでしょうか!



担当したのは、けいた先生とまなみ先生とみつき先生とちえこ先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月22日土曜日

豊洲2/17(月)の授業報告

こんにちは🌞2月17日(月)の作品を紹介いたします!

前回に引き続き、掛け軸の作品がどんどん進んでおります!
みんなどれも個性豊かな掛け軸で、とっても見ごたえがあります👀
何点か見てみましょう・・・↓





次回は紐をつけたら完成です!楽しみですね✨


担当したのは、けいた先生とまなみ先生とみつき先生とななこ先生とちえこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月21日金曜日

豊洲2/10(月)の授業報告

こんにちは🌞2月10日(月)の作品を紹介いたします!


今日から掛け軸の制作を始めました!みなさん、掛け軸という言葉を初めて聞く子が多かったようですが、掛け軸の作品を実際に見せたら「旅館とかで見たことがある!」と言ってくれた子が何人かいました😊そうですよね、掛け軸なんて中々見かけないですよね~。
とは言いつつも、みんなしっかりと掛け軸がどういうものなのかを理解してくれたようで、個性豊かな掛け軸が沢山出来上がりそうで楽しみです!



担当したのは、けいた先生とまなみ先生とみつき先生とななこ先生とちえこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

豊洲2/3(月)の授業報告

こんにちは🌞2月3日(月)の作品を紹介いたします!!


みなさん、たき火の絵が完成いたしました~🔥
どんな作品が出来上がったのか少しだけ見てみましょう👀



しいたけとお芋がおいしそうに焼けています🔥どれも上手に描けましたね~✨
遠くにお月さまも見えて、寒い夜の冬にパチパチと音を立てて火が燃えている情景が思い浮かびます!


骨付き肉を焼くなんて豪快ですね😊見ていてよだれが出てしまいそうです!火の勢いもとても大きくて迫力のある作品ですね🔥見ごたえ抜群です!!


好きなものをふんだんに詰め込んだ、とても賑やかなたき火の絵ですね~!楽しそうに制作をしたのが絵からよく伝わってきます!こんなたき火のパーティーがあったらとても楽しいのでしょうね♪


皆さんどれも素晴らしい作品でした!次回作も楽しみです🔥

担当したのは、けいた先生とまなみ先生とのぞむ先生とちえこ先生とみつき先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ