こども美術教室 がじゅく 豊洲めぐみスタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年12月21日水曜日

豊洲12/21(水)の授業報告

今日は今年最後の授業でした。
まだクリスマスにもなっていませんが、お正月に向けて鏡もち作りをすることにしました。

みなさん、鏡もちの由来を知っていますか?私は、生徒さんに説明するために調べて、初めて由来を知ったのですが、、、
鏡もちには神さまがやってくるトコロなんだそうです。昔、神さまはお鏡様、と呼ばれていたこともあり、そこから鏡もちと言われるようになったんだとか。他にも、丸もちの形が魂に似てるからなど、いろんな由来があるみたいです。
また、昔は橙(だいだい)という果実を乗せていたのですが(代々繁栄が続きますように、などの願いを込めて)、橙が手に入りにくいことから、みかんに代わっていったみたいです。
興味のある方は自分でもぜひ、調べてみてくださいね!

さて、鏡もち作りです。


丸めた新聞紙を紙粘土で包み、お餅を作ります。上に乗せるみかんも紙粘土で作りました。


四方紅(四方を赤で塗った紙)や御幣(シャラシャラしてるお飾り)は、それぞれ好きな色で塗ってもらい、新聞紙を詰めた紙コップにボンドでくっつけながら乗せていき、完成です!!



それぞれ個性のある鏡もちが出来ました!!

その後、今年最後のがじゅくだから、、、
ということで、みんなで大きな紙ヒコーキを作って飛ばして遊びました(^^)



今年の最後も楽しく過ごせましたね!
また来年もよろしくお願い致します。


担当したのは、なな先生とちふゆ先生でした。(記:なな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ








0 件のコメント:

コメントを投稿